【40代】派遣先が決まらないのはなぜ?!早めに見直したいこととは?

私もちょうど2年くらい前、エントリーしてもことごとく決まらず、理由も分からず、2か月ほどその状態が続きました。

やっとそこから脱出でき、終盤ポンポンと2社ご縁があり、そのうちの1社に決まることが出来ました。

そこから今まで、継続して2年ほど勤務させてもらっています。

 

派遣会社によっても対応に違いがあって、はじめはただ闇雲に条件に該当した案件にエントリーしていました。

けれど、始めに見直しておくことで、40代であってもだいぶラクに活動出来ると思います。

 

この記事では、なぜ決まらないのか見直したいポイントと、私が40代でもスムーズに決まった派遣会社も合わせて紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね。

 

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

40代で派遣先が決まらない理由とは?

 

希望の派遣先にエントリーし、選考で見送りになった時、なぜ選ばれなかったかハッキリと理由までは教えてくれない事も多いもの。

40代になって、決まりにくくなったという人もいるかもしれません。

筆者も決まらなかった時期に、年齢がネックになってるのかどうか、そこで弾かれてしまっていたら、労力の無駄なのか?そう思っていました。

 

派遣登録に40代という年齢に関係はない

派遣会社に登録をしておくと、40代であっても希望や職務経歴にマッチした派遣求人の案内メールは次々と来ます。

企業が派遣をとるときに年齢制限を設けることは法律で禁止されているようです。

 

希望の条件に一致していれば、マッチした条件の案内が来る。

一見、自分の希望の条件の案件は、沢山あるのだと思ってしまいます。

なのに、なかなか決まらない・・と、年齢でも見ているのではないかと思えてしまいます。

 

派遣の選考通過で年齢はみているか?

 

マッチした条件で更に勤務地や時給などを絞り込み、エントリーをします。

派遣会社の選考に入り、数日後、見送りの連絡が来る。というのが何度も続きました。

エントリーしてきた人が複数名いた場合は、スキルや経験的にマッチ率が高い人の方を優先されてしまうのは仕方のないことです。

しかし、何度となく進めずにいると、年齢もひとつの要因なのではと勘ぐってしまいますよね。

 

参考

注意が必要なのは、自分の職務経歴やスキルを登録していて派遣求人を見ていると、自動でマッチ率が出る場合があります。
たくさんある求人の中で選ぶための参考にはなりますが、選考に通りやすいというのもではありません。

派遣会社の人にも突っ込んで話しを聞きましたが、第一にみるのは企業が希望しているスキルとマッチしているかのようです。

さらに、派遣求人の詳細には載っていない選考条件というのも別にあります。

その内容は、エントリー後ヒアリングされます。

今回は難しそうだと判断されると選考落ちとなってしまいます。

こういった段階を踏んで選考通過となっていくため、派遣会社はまず、スキル・実績を優先的に判断しているといえると思います。

 

企業側は40代という年齢でふるいにかけている?

 

では派遣をとる側の企業は、年齢も判断の材料にしているのかどうかになります。

派遣先企業と面談を行う際のスキルシートには、年齢などの個人情報は書かれていません。

実際に、派遣先で働いていても、自分から言わなければ年齢などを知られていないと思います。

 

何人かと面接して、似たような経験・スキルの中でふるいにかけられたら、担当者の好みや相いそうかどうか、仕事、残業を頼みやすそうかなどの点で、若さもひとつの基準で選ぶということもあるかもしれません。

しかし、逆を言えば年齢が判断材料として優先されているわけではなく、今までの職務経歴、そつなくこなしてくれそうか、人柄なども同じように重視されるのではないでしょうか。

何度か面接してきた中では、〇〇は出来ますか?などの細かな作業内容を聞かれることも多かったので、その業務を追行するために、その人の持っているスキルがどれだけ近いかどうか、という点がまずは大きなポイントとなっていると感じます。

 

40代の派遣。特に気をつけることとは?

 

まずいえるのは、職務経歴をしっかりアップデートしておくことが重要です。

今まで培ったきた実務経験・スキル・どういった業務に携わってきたのか。

40代という経験値の高さから、必要としてくれる企業は沢山あるはずです。

ですが、特に注意して抑えておきたいことを紹介します。

 

使い易いと思われるかどうか

 

30代の頃、目上の年齢の契約社員の人と仕事をするときに、少しやりづらさを感じた事がありました。

経験は豊富で色々やってきてるのだと思いますが、最近の業務のやり方などに取り掛かる時に、説明するのに時間がかかったり、やや柔軟さに欠ける・・と感じてしまいました。

40代になると一緒に仕事する人、仕事を振ってくれる人達は年下であることも多いと思います。

私の方が経験があるし、年下に対して下手に出るのは抵抗があるということもあるかもしれませんが、派遣で働く以上社員の指示に素直に従う姿勢を見せましょう。

しかし、キャリアもあるわけですから、意見を求められるような場面では積極的に提案や改善などの意見を言える、能動的に仕事が出来るという面も見せられるとよいでしょう。

 

40代に強い派遣会社を選ぶ

実際に派遣会社でも、20代、30代など比較的若手に力を入れているところもあります。

また、業種によって強みのある派遣会社もありますよね。

 

なかなか決まらない場合は、複数の派遣先にエントリーし、平行して探してみましょう。

いくつも登録するのは手間ではありますが、その派遣会社でしかない顧客もあるので、早く自分にマッチした企業を探すためにはその手間を惜しまない方が近道になります。

 

有名な派遣会社は、幅広い職種での案件が多いため、実際にマッチがしやすいし、選びやすいし安心です。

その反面競争率が高く、条件が有利な方が選ばれてしまいます。

 

また、私の経験からも、超大手よりも、中堅の派遣会社の方が丁寧に手厚く探してくれました

実際に、派遣先が決まったもしくは、手厚かった派遣先を紹介します。

 

事務系のお仕事ならランスタッド。未経験OKの求人情報が豊富で、とてもきめ細かなサポートをしてくれます。

IT・Webの技術系ならエンジニア派遣の「パーソルテクノロジースタッフ」がおススメです。
私はこちらでお世話になっていて、当時10数社の面接に行っても決まらず、こちらで間もなく決まることが出来ました。

就業後も担当者からのサポートがあり、不安なく安心して仕事出来ています。

 

念のため、こちらは案件数でいったらダントツなので、もしも登録していなかったらしておいたほうがいいでしょう。

大手・優良企業のお仕事はこちら【リクルートスタッフィング】

 

派遣会社は複数登録して、エントリーは被っていてもOKなのでまずは、いくつもエントリーしてみましょう!

よく読まれている記事

小1の壁で退職する母の思いと小学生の子供 1

小1の壁で退職をすべきかどうかというのは、ワーママにとって非常に悩ましい問題ですよね。 「小学生に上がる時は皆すごく大変だと言う。」「でも会 ...

ワーママが成功するための転職エージェント 2

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ワーママに手厚くて強い転職サイトや転職エージェントがあったら教えて欲 ...

共働きで子育ては無理と悩むママ 3

子どもや自分たちの将来のためにも、お金は必要。だけど、共働きしながらの子育てがこんなに大変だとは思わなかった。 うちはもう無理、限界。みんな ...

40代から派遣社員スタート 4

アラフォーで派遣で働きたい。 けれど、40代で派遣よりも安定出来るところの方がいいんだろうなって不安もある。 そもそも簡単に派遣先は見つかる ...

-仕事・転職